出産祝いを贈りたいけど、「買いに行く時間がない」「何を選べばいいか迷う」──
そんな方は意外と多いですよね。
私はギフトショップで7年間、毎月100人以上のお客様にギフトを提案していた際、出産祝いについて相談を受けてきました。
この記事では、「買いに行くのが面倒」「でもちゃんと喜ばれるものを贈りたい」
という方のために、Amazon・楽天で買えるおすすめ出産祝いギフト10選をご紹介します。
どれもネットで完結できて、ラッピングやメッセージカードも対応。
忙しくても「これなら大丈夫」と思える、“ちょうどいい”プレゼントをまとめました。
忙しい人にぴったりな出産祝いを選ぶポイント
① ネットで完結できるかどうか
ラッピングやメッセージカード対応のショップを選ぶと、店頭に行かなくても安心です。
② 配送が早い・日時指定できるか
出産祝いはタイミングも大切。Amazonプライムや楽天即納商品なら、最短翌日に届けられます。
③ 受け取る側に負担がないギフトを
高価すぎると気をつかわせてしまうことも。
5,000〜10,000円前後の価格帯が“ちょうどいい”ラインです。
Amazon・楽天で買えるおすすめ出産祝い10選
① 今治タオル 名入れギフトセット(楽天)
肌ざわりのよい今治タオルは、実用的で喜ばれる定番。
名前入りなら特別感もプラスできます。
身長計のタオルには真ん中に時計がついていて、
出生時間や生年月日、体重と身長をプリントしてもらえる!

- 💡価格目安:100,00円前後
- 🛍️ ラッピング:{{無料対応、メッセージカードも無料)}}
- 🚚 配送:{{名入れを希望すると即日不可}}
オーガニックコットンのベビー服セット(楽天)
やさしい素材で安心、センスよく見える万能ギフト。
着用期間は新生児から12ヶ月が目安になっています。
ぼうしがとってもキュート♡

- 💡価格目安:11,000円前後
- 🛍️ ラッピング:{{ラッピング無料対応あり(簡易的)}}
- 🚚 配送:{{送料無料}}
おむつケーキ(楽天)
見た目が華やかで写真映え。もらって困らない鉄板ギフト。
おもちゃやウェットシートのフタなどもついてきます★
はらぺこあおむしは子どもにとって、一度は通る道?
我が家も娘が誕生したときにこのおむつケーキをもらいました!

- 💡価格目安:5,000円前後
- 🛍️ ラッピング:{{無料対応(シールのデザインが選べる)}}
- 🚚 配送:{{送料無料}}
ベビー食器ギフト(楽天)
離乳食が終わっても長く使える、センスの良い実用アイテム。
我が家もこの食器を使っています。5年くらいは使っています☆
使いやすすぎて、友達の出産祝いにも贈りました♪
電子レンジOK、食洗機OK。
デザインもおしゃれで大人も嬉しい!

- 💡価格目安:5,000円前後
- 🛍️ ラッピング:{{無料対応(3種類から選べる)}}
- 🚚 配送:{{送料無料}}
ママ向けリラックスギフト(楽天)
「赤ちゃん用ばかりじゃなくて自分へのご褒美にも」喜ばれるギフト。
慣れない抱っこを毎日していると、腰が痛くなります。
マッサージ機というリラックスアイテムをママにプレゼントするのもいいかも☆

- 💡価格目安:{{6,000}}円前後
- 🛍️ ラッピング:{{おしゃれな箱には入っているが、ラッピング袋は別途200円必要}}
- 🚚 配送:{{送料無料}}
スタイ&ガーゼハンカチセット(楽天)
何枚あっても助かる消耗品ギフト。お手頃価格で複数贈りにも◎
しっかりBOXに入っていて、きちんと感も出ます!
タオルをスタイにできる便利なクリップ付き。

- 💡価格目安:3,000円前後
- 🛍️ ラッピング:{{ギフトBOXに入っている}}
- 🚚 配送:{{送料無料}}
絵本ギフトセット(楽天)
親子の時間を育むプレゼント。絵本+ぬいぐるみの組み合わせも人気。
色々な絵本の組み合わせがありました。
第一子の場合、まだ絵本は購入していない家庭が多そうなので喜ばれそう☆

- 💡価格目安:5,000円前後
- 🛍️ ラッピング:{{無料(たくさんの種類から選べる!)}}
- 🚚 配送:{{送料無料}}
親子ペアルック バスローブ(楽天)
出産直後から使える実用的で上質な一品。
ワンオペママに贈りたいギフト!
バタバタしがちな親子でのお風呂も、さっと羽織るだけのバスローブに助けられそう◎

- 💡価格目安:5,000円前後
- 🛍️ ラッピング:{{ラッピング有料、400~500円の袋}}
- 🚚 配送:{{送料無料}}
離乳食調理セット(Amazon)
ママの育児をサポート。
離乳食は出産してから少し先のことだけど、早めに準備ができているのも安心ですよね!
色々なものをセットにしてプレゼントするといいかも◎
個人的におかゆクッカーはおすすめすぎて、全ママにプレゼントしたいくらい(笑)
https://amzn.asia/d/h9R181A
https://amzn.asia/d/6T8OVqd
- 💡価格目安:5,000円前後
- 🛍️ ラッピング:{{ラッピング不可}}
- 🚚 配送:{{送料無料}}
Amazonギフトカードor 楽天ギフトカード
迷ったときの最終手段。相手が自由に選べるスマートなギフト。
ギフトっぽく渡せるのはAmazonギフトカードかな?と思います。
- 💡価格目安:5,000~50,000円
- 🛍️ ラッピング:{{ギフトBOXに封入されている}}
- 🚚 配送:{{送料無料}}

- 💡価格目安:1,500~50,000円
- 🛍️ ラッピング:{{コンビニで購入するのでラッピングなし}}
- 🚚 配送:{{コンビニで購入}}
まとめ|“ネットで完結”でも気持ちはしっかり伝わる
忙しくても、相手のことを思って選んだギフトなら、
その気持ちはきっと伝わります。
「実用的で、気づかいのある」プレゼントを、
Amazonや楽天でスマートに選びましょう。
元ギフトショップ店長としての経験から言えるのは、
**“高価すぎない・実用的・心が伝わる”**この3つが揃えば、
どんなギフトでも間違いありません。


コメント